2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

人情は愚直であることを大切にする…

今日の言葉 「人情は愚直であることを大切にする。愚直であればあるほど、人情は切実となる」 吉田松陰 私の身近な人で、かわいがられているある人はほぼ例外なく、この言葉に合致している気がします。 非常に味わい深い言葉です。 さて、アメリカズカップバ…

これぞ、『王子』効果

ハンカチ王子 ハニカミ王子 効果でしょう。 今日電車に乗ってたら、正面のおばちゃんがスポーツ新聞を広げていました。スポーツ新聞も意外な特需がきているようです。 だって、全くターゲットにしていなかった、おばちゃん層が購買層の一翼をになうようにな…

最近商人的な要素の強いビジネス書を志向しています

ということでスピリチャル系とか実用書系とか以外のくくりでビジネス書はジャンルわけされたりしていますが、 それ以外に私個人として、分類する価値観があります。それは…商人系 プロフェッショナル(職人・仕事人)系 ビジネス系 商売系 経営者系 創業者随…

フェラーリのマーケティング

ものの本によると… 「フェラーリは常に需要よりも1台少なく作ることを 目指している」そうだ ブランディングに対する姿勢は、良いけど、正直 フェラーリも結構セコイね。 出し惜しみで、付加価値を創造しようとするんだもの。 確かに、希少性はブランディン…

マクドナルドのマガマック好調!!

メガテリヤキ。通称「メガテリ」 この話題を取り上げるネットコンサルタントは非常に多いです。 マクドナルドは、いろんな起業家が修行した場です。 (グットウィルの折口会長、レックスホールディング社長などなど) ソフトバンクの孫正義氏も、若い頃、銀…

島田紳助氏の著書について書いたら…今日彼の番組から…

とってもタイムリーなので直接の因果関係は0なのですが、 昨日、島田紳助氏について、その書著を見て感想を書きました。 そして、翌日(今日)。 何と島田紳助氏が司会をやる有名番組からの番組協力オファーが来たのです。 あのセレブを主題にした番組… ま…

島田紳助氏の著書で感動した

今日の言葉は島田紳助氏の著書からの引用 「同じようなラーメンを5年も10年もちんたら作り続けているプロより、 何ヶ月か必死で努力した素人の方がよっぽどおいしいラーメンを作れるということだ」 自分は、現状においては、一貫性無くスペシャリティーを有…

世の中にお堅い成功者がいるのはそのためか・・・

今日の言葉 「一旦ある方法を用いて上々に成功した人物に対して、今度は別の方法を採用した方がうまくいくと信じさせるのは至難のわざだ」 マキァヴェリ 私にも実感があります。 でも、逆に、成功法則とか勝ちパターンなどは、 ポジティブなフィードバックで…

歴代のドラえもん作品でトップ!?カンヌの完成度を誇る作品だと振り返

ドラえもん『おばあちゃんの思い出』 これは名作です。 http://jp.youtube.com/watch?v=3qt3JWzi6Zc 当時子供だった私にとってもこのドラえもんの作品は最も衝撃的でした。 そして、私だけがそう思っているものと思っていました・・・ でもyoutubeでも特別な作…

ある数値(アメリカ)では一日に4歳児は300回以上笑い、一般的な大人

ある数値(アメリカ)では一日に4歳児は300回以上笑い、一般的な大人は15回しか笑わない。 らしい… 仕事に疲れているからでしょうか。 しかしながらあるひと曰く。 (今日の言葉) 「ビジネスの醍醐味は人に恵まれること」 である。 それだけ仕事は、 大変な…

イラン人のお父さんに学んだ人生哲学…というちょっといい話【旅行者

数年前、イランに旅行したこと…一人の旅行で、とっても親切にしていただいた、ある家族のお父さんに言われた言葉。 「ボクは日本にいるとき日本人にやさしくされたんだ」 「だから、ボクは今日本人であるあなたに、そのときの恩返しをしたい」 ・・・・(今日の言葉…

第一次南極観測隊副隊長はアインシュタインの意志を継いだ人格者だっ

第一次南極観測隊は、日本の権威のために越冬というミッションに挑戦する。 そのときの提案者であり、越冬隊を指揮したのが第一次南極観測隊副隊長西堀栄三郎氏である。 今日の言葉「一番大事なのは、まずやってみる勇気なのだ。 自分をさげすむ、落ちこぼれ…

第一次南極観測隊隊長の言葉!!

戦後日本は南極観測において、敗戦により失墜した日本の国家権威を回復する国を挙げたプロジェクトがあった。 といっても、この辺はプロジェクトXの受け売りですが… 当時は、南極観測隊のため、全国の子供がお小遣いを募金し、HONDA、SONYなどあらゆる企業が…

私も時期が来たら必ず言おうと思っている言葉

今日の言葉 「君達が一生懸命に働いてくれるから、僕が君達に給料を払えるんだ」 喜怒川温泉ホテルの元社長の言葉。 ブルジョアとして、良く現場で働く人にこう声をかけていたという・・・ こりゃ、悪い気がしない。 雇用している人にとっては労働者は給料が出…

夢は実現するより、見つけることのほうが難しい…

今日の言葉 「夢は実現するより、見つけることのほうが難しい」 GMOインターナショナル 熊谷正寿氏の言葉より引用。 これは、今のボクにはインパクトのある言葉です。 彼の著書では・・・ まず、事業や何か野心がある場合、第一にはその夢・目標を設定することが…

あの三島由紀夫に最後の晩餐を振舞った。カリスマ料理人の言葉(その

昨日に引続き… あの三島由紀夫に最後の晩餐を振舞った。カリスマ料理人にして日本フランス料理界の父 志度藤雄氏の著書より引用です。 「その頃のホテルの新米の給料はせいぜい300フランから400フラン。たかがそれくらいの金をもらって、いもだの玉ねぎだのの…

あの三島由紀夫に最後の晩餐を振舞った。カリスマ料理人の言葉(その

あの三島由紀夫に最後の晩餐を振舞った。カリスマ料理人にして日本フランス料理界の父 志度藤雄氏… 今日の言葉はこの人から引用します。 「材料を無駄にせずに徹底的に利用するというのは、材料の持つ性質を知りつくしていなければできることではない」 あの日…

かつてフォードは、従業員賃金を2倍にそして、車の価格引き下げを断

と、ぶったタイトルで恐縮ですが… ヘンリーフォードは1914年、まだ世界的に景気が軟化していた時期に、従業員賃金を約2倍の5ドル/日に引き上げた。 しかも同時に、フォード製品価格(要するに車)の値下げを断行したのだ。 ちょっと、?な考えだ。 でも、一…

利口な人間には誰でもなれる…

李・前総統が靖国神社を参拝した事について、中国がイチャモンをつけています。 日本人としてはこの李前総統の行為は、好ましいことに思います。 李元総統は、このような中国側の反応は100%予想していました。 でも、人間としてせざるを得なかった… 「利口な…

大物へのアポ取りはノーリスク。だって、取れなくて当たり前だもの…

タイトルに関連して、今日の言葉 「悩んだり迷っていても前には進めません。走り出せば必ず何かを得ることができるんです」 和田秀樹氏 今、一つの商売について検討しています。 いつもの私ならすぐ乗りたがる案件なのに… 何故か躊躇。 そういう事もあります。…

大切なのは肩書きではなく責任である

今日の言葉 「成長に必要なものは責任である。あらゆるものをはそこから始まる。 大切なのは肩書きではなく責任である」 PFドラッガー 肩書き(役職)と責任は表裏一体のものです。でも意識面では、主観的には責任にフォーカスすべき。 それがその人の成長…

グットウィル折口会長の苦悩。無関係の私も涙が…

コムスンが厚生労働省から事実上の、業務凍結を言い渡されています。 考えさせる事件です。 私はグットウィルグループ会長の折口雅博氏の著書に少なからず影響を受けましたし、 記者会見も、進んで見るようにしていました(今日は外回りの連続だったのですが…

ああルナロッサが…鮮やかに負けていく…

アメリカズカップ(ルイビトンカップ)速報!! Emirates Team NZがLuna Rossa challengeに5連勝。 いやー「今年はルナロッサかなぁ」なんて、ちょっとささやかれていた気がしたんですが… やっぱりニュージーランドは強かった。 開催国のスペインも破って、…

止まっている時計は日に二度合う…

今日の言葉 「止まっている時計は日に二度合う」 秋元康氏の言葉です。 お分かりですか? 止まっていれば、時間が経過するから、そんな時計でも一日に2回は時刻が合う (例えば、2時45分を指して止まった時計は、02:45と14:45に時間が合うわけです) とい…

文章の構成は起承転結ではダルイ。序・破・急で行け!?

今日の言葉は尊敬するコンサルタントの藤村正宏氏のメルマガから… (文章を構成するときは…)「『序・破・急』能(日本の伝統芸能の)の基本理念 序:静かにはじまり 破:突然とラマちっくに展開し 急:急速に完結するこれだと中だるみなく、テンポがいい」 …

運命には2種類ある!?

今日の言葉 「運命には2種類ある。天命と宿命である。天命は絶対的で、宿命は相対的である」 昭和のカリスマアウトロー中村天風氏である。 氏は続けて、天命とは、男として生まれる。とか、日本人として生まれるという、回避不可能な自分の状態をいい。 宿命…

詩人曰く、サラダは〇〇でかき混ぜよ。

今日は休みなんでよりライトなタッチで… 今日の言葉 「サラダは乙女の指でかき混ぜよ」 ジャン・ジャック・ルソー 取り上げた意味はないけど、何だか素敵な、表現ですし、フランス人にとってサラダがいかに繊細なものであるかを、一言で言い表している。 さ…

原油の出ないドバイ経済構造の秘密

R25からの引用 ドバイUAEは70年代から石油依存経済からの脱却を図り、今では石油関連収入はGDPの3%程度なのだそうだ。 で、観光リゾート業として君臨し、近隣諸国のオイルマネーを吸い上げている経済構造にしたわけだ… アラブの石油王は、娯楽満載のドバイ…

人づてに聞いて思わず書きとめたカリスマ社長の言葉。

故人ですが、地元建材業界で、有名なカリスマ社長の言葉が今日の言葉。 「最高の施工(仕事)は最大の営業!!」 厳しく、人格者、職人的経営者を感じます。 つまりは、良い仕事をして顧客満足度を上げ、お客様がお客様を連れてきていただける関係にせよ。 と…