今本当に頭がいいと思える人は2人いる

ブログの読者として、
本当に頭がいいと思える人が2人います。



お一人は内緒ですが、

もう一人はホリエモンです。


彼が徒然なるままに呟くようなスタイルのブログは、
ゆえに、素直に考えを綴っていて、
彼の思考がダイレクトに反映されている気がします。


本当にすごいです。


ロビー活動について
自動車産業の洞察

などなど。



彼の第2(3,4かもしれませんが)のステージは、
この粛々としながらも強力なブログによって
スタートしているのでしょうか。



彼が現状、また実業界に戻ることを、望んでいるいないに
関わらず、まわりがほってはおかない才能です。


この才能に、正直、嫉妬するどころか、
自分の思考の低さに愕然としてしまいます。



そういえば、
今日は大晦日ですね。

今年は会社設立、事務所移転をした1年でした。
どちらかというと基礎作りに近い1年ですね。



来年はどのような飛躍があるのでしょうか。


来年は、
事業投資を積極的に行います。
売上を倍増させます。
スタッフを雇用します。
(会計・税法などに関して勉強します)


ポイントは家業からの脱却を計画する1年。
リスクを背負う勝負の1年です。

(それは今年達成できなかった目標だからです)

今までのお客様をより一層大切にします。


ということを宣言したいと思います。


より高みを目指して、来年は頑張りますよ。




それでは、1年の締めくくりとして、


読んでいただいている方に御礼申し上げます。
良いお年を!!

外交官の心得

今日の言葉は
理想的な「外交官の7つの資質」として、外交論の
古典的名著に書かれていたものです。


「平静
 良い機嫌
 正確
 謙虚
 誠実
 忠誠
 忍耐 」


ハロルド・ニコルソン「外交」外交論の古典


当事者として責任・リスクを負う者として、
この資質は、そのまま経営者にも当てはまると思います。


年明けに向け、一時的に仕事が、溜まる気配があります。
そういうときこそ、トラブルは起こるもの。

だから、こそ7つの資質を重んじたいと思います。

フィギュアスケート楽しかったなぁ

今日の言葉は

フィギュア全日本選手権などで、
ピンチから逆転優勝をする際の演技前に、
旨としていた浅田真央選手の基本姿勢。


「攻める」


タチアナ・タラソワコーチの姿勢でもあるそうですが、
すばらしいです。


そして、重圧の中、それを履行する浅田真央選手のメンタリティー
身体能力に改めて敬服です。


(特にフィギュアで、体の動きなど、私がエレガンスだなと思うのは、
 浅田選手、村主選手、荒川プロだという感想の持ち主です)



中日スポーツの記事によると


「自分(浅田真央氏)流のリラックス法は、
 真央が自らスポーツ心理学や自己啓発の書籍を読み込み、
 独学で体得した。
 以前はファッション雑誌を読む時、気に入った洋服のグラビアをサラッ
 と眺める程度だったのが、最近は「字(読み物)を読むようになった」
 という。そんな姿に関係者は「氷上の練習だけでなく、
 自分にプラスになることを何でも吸収しようとしている」と目を細める。
 大勢のファンから贈られたクリスマスプレゼントのひとつに、
 図書券数万円相当があった。
 本を通じてさまざまなモノに触れて自分を内面から磨き上げていく」


と、書籍により、メンタルや思考をも向上させようという姿勢は、
私も正月、ぜひ、本を読む時間を作って、見習いたいと思います。



因みに、
今年読んだビジネス書は約100冊でした。
多いか少ないか…

それよりは、それをどのように役に立てるかですが、
まずは、多読をして、後に、1冊1冊に向かい合いたいという、
読書の基本姿勢がありますので、まず、1000冊読むことが、
数値的な目標です。

いつ頃、達成するのやら。


書籍は偉大です。

がっちりマンデー

日曜日ヨットなどで、
7時くらいに起きますが、


やっているとついつい見てしまう番組。
がっちりマンデー
普段TVを見ない私ですが、かなり好きな番組です。


今日は、総集編で、
過去の凄い社長などを取材している模様。


みんな面白い社長で、
中でも日本マクドナルドの社長がかっこよかったですね。


さすが、藤田田氏の継承者です。


年商5000億の大企業ですので、
プレゼントの桁も半端なかったです。


見ていて気持ちのいい社長ですね。


私も一流に常に触れる機会を大切にし、
今後も頑張っていきたいと思います。

ホリエモンの独り言に共感

ホリエモンのブログにすっかり読者になっています。

彼のシンプルかつシャープな思考はやはりすごいと思います。


今日の言葉
(というよりフレーズですが)


ネットで薬品が売れなくなる、薬事法の規制強化について、
マツキヨとケンコーコムを対比している。



「マツキヨには薬剤師がいてきちんと説明をして売っているから、
 誤飲やら薬害被害はありえない、って建前なわけね。

 建前だろ。

 どう考えても。そんな説明、薬局ですら受けたことねーよ。
 厚生労働省が自分達のリスクヘッジをしているだけだろ。
 ネット販売が無くなって困る人のことはどうでもいいわけだ。


 なんて言ったところで、ネット業界は政治献金もほとんどしてねーだろうし、
 ネット業界の利益を代弁してくれる議員もほとんどいないだろうね。
 選挙にも行かないしね。
 だから、こういう理不尽な規制を受けてしまうのさ。
 結局は政治に関わらざるを得ないってことだ」



逆に道路交通法を例に、
後部座席にシートベルト義務化の規制強化の中、
高齢者マークの義務化を緩める規制緩和をしているのは、
有権者の多数を占める高齢者だからすることだ。と指摘している。



私にもそう思えます。



良くも悪くも今の世は民主主義。
選挙による政治家の選出により、
社会のルールが決まる構造ということなのでしょう。



かなり興味深い内容でした。



これからもホリエモンのブログを楽しみにしたいと思います。

2タイプ

今日の言葉


「世の中には、できない理由を考える人とできる方法を考える人がいるが、
 僕は断然後者でありたい、と思っている」


石田純一氏「マイライフ」より



こないだ読んだ本ですが、
石田純一氏の本から結構赤線引っ張ってます。



そういえば、昨日枕元でこのブログで紹介しようとした
ネタが浮かびましたが、妥協してつい寝てしまいました。



頑張ってたときは、どんなことでも、どんな状況でもメモ
していたのですが、妥協癖がついてきた自分を自覚してしまいました。


私も石田氏同様、後者でありたい派です。
いまさら前者にはなれません。


年末年始は、原点回帰して、モチベーション復活を
目指します。



よく、ベテランほど「原点回帰」や「基本に立ち返る」
ということをするなと常々思っていました。



そんな理由もなんとなく分かったような気がする気付きです。



何事もポジティブに、自分には多少のストイックを…
自らを懐柔しつつ目標を忘れずに頑張りたいです。



年末は、やはり色々問合せが増えます。
きっちりフォローして売上につなげたいと思います。

ある人曰く、 「世の中に絶対に失敗しない方法が一つだけある」

今日の言葉



「世の中に、絶対に失敗しない方法がひとつだけある。



 それは、成功するまでやり続けることだ」



 KWM研究所 滝井秀典氏のブログより引用。




全くその通りだと思う。

成功するまでやれば、失敗はない。


そして、成功するまで継続できないということが
失敗というものなのだと思う。



ということは、選択肢は簡単。
選択と継続を重視すればいいのだから。



そうそう、昨日、尊敬する社長より、
お褒めの言葉を頂きました。


かなり嬉しいことです。


私も社長として、
だんだん思考が変化している模様です。



でも、デメリットもあります。


それは、風貌が最近めっきり老け込んだ説が
あるからです。



私も多少は気にするのですが、
何とか、今を打開し、少しは楽ができるようにしたいものです。



まずは、それを目指して頑張ります。




成功するまで!