ビジネス書一日一冊の挑戦中間報告…

ビジネス書も200冊を超えてというペースだ。


でもペースより何より、読書が習慣化したことが何よりの収穫。


そして、知識量も増えつつある。
色々な人物の経験を知ることで、ある事象について異なる視点・価値観で物事を捉えることができるようになってきたと思う。


でも読書が進む=読む時間がある ということ


読む時間がある=仕事が無い ということ


でも正直ある。


だから、忙しくてペースが著しく乱れるという状況をこれから積極的に作らないといけないとも思うし、そんな中でも読書と言う習慣は1000冊読破をまずは目指して突き進むべきだと思っている。


書籍は、編集と言う幾多のプロセスを経て、かつ、ある程度マスを意識した読み物とする分、情報の鮮度が落ちて2次情報となったり、情報がまるくなったり、と直接著名人とface to faceで話を聞く。というレベルの価値よりは断然落ちるのだが…
とは言え、1000円〜程度で、楽しめる、学べる、と、日本の書籍コンテンツの費用対効果はバツグンだからだ。
ブックオフでは100円!!??は日本で最高に安くて価値のあるものだ)




しかしながら、読書などの知識の集積(インプット)は行動(アウトプット)のためにあることを忘れてはならない。




今日の言葉


「水泳の本を100冊読むよりも『水に飛び込む』事が大切だ」


中村天風


という行動の重要性は何よりも忘れてはいけないを肝に銘じて…